【石垣島移住2年目】石垣島移住して良かったところ10選

今回は、石垣島に移住して2年暦の私が、実際に移住して良かったところを10個に絞って紹介していこうと思います。

石垣島での離島生活憧れるけど実際は住みやすいのかな

石垣島に移住することが決まったけれど、移住する前に島での生活情報が知りたいな

実際に住んでいるからこそ分かる情報をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

・離島での暮らしを具体的に知ることができる

・石垣島生活での良い点を10個知ることができる

それでは早速みていきましょう〜💨

目次

石垣島での生活で良かったところ10選

①1つの島で完結しているので住みやすい

石垣島は1つの島で完結しています。

どういうことかと言いますと、上の画像の通り、南部の方は比較的栄えていて居酒屋やスーパーなどのお店がたくさんあります。対して北部の方は自然がいっぱいあります。綺麗な海もたくさんあるし、サトウキビ畑や牛も見ることができます。もちろん緑もたくさんあり、マイナスイオンを浴びることができます。

東京生活の頃は毎日満員電車の中通勤していましたが、石垣に来て人生が180度ガラッと変わりました。

嫌なことを我慢して生活することは当たり前ではないこと、のびのび生活できることのありがたみを再確認することができました。

仕事でちょっと疲れたと思ったら北部の方に出かけるだけで自然や動物に触れることができてリフレッシュできます。知り合いには北部の方でキャンプをしたりSUPをする方もいます。

リフレッシュの仕方は人それぞれですね。

②ゆっくり流れる島時間

石垣島は一年を通して暑く、明確に四季がありません。

だいたい5月のゴールデンウィーク頃に梅雨が来て、梅雨が過ぎれば11月まで暑く、12月でも半袖で過ごせる気候です。

四季がないからか時間がゆっくり流れているように感じます。のんびり過ごしすぎて気づいたら一年がすぎているのでそこは注意が必要です

③青い海に癒される

これは私が石垣島に移住した理由でもあります。

石垣島で最も手軽に海を見れる場所は、石垣離島ターミナルです。その他北部に行けば川平湾や米原ビーチなど有名観光スポットもたくさんあります。

北部に行かずとも、離島ターミナルから見る海面はキラキラしていて、本当に宝石が散りばめられているかのようです。

綺麗すぎてため息が出るような美しさなので、ぜひ肉眼で見ていただきたいものです

④星が綺麗

やはりなんといっても星空が綺麗です。

夏には天の川、冬には冬の大三角形オリオン座を眺めることができます。街灯が少ないところに行けば、上を向くだけで無数の星が輝いて見えます。

もしかしたら超レアな南十字星が石垣島から見られるかもしれません!

⑤伝統料理が美味しい

沖縄料理はもちろん、石垣島の伝統料理もたくさんあります。写真は八重山そばですが、他にもジューシー、ゆし豆腐やオニササなどがあります。石垣島のスーパーでは八重山そば(2人前)が約300円ほどで売られており、量も多いためお手頃価格で購入することができます。

ジューシーとは炊き込みご飯のことで、地元の方は八重山そばと一緒に食べたりお祝い事がある時に食べる風習があるみたいです。

ゴーヤが嫌いな方は、安心してください。ゴーヤ料理ばかりではありませんよ〜笑 

⑥島に活気がある

石垣島には、地元の方だけでなく東京や大阪等の本島から移住されている方が多くいて、北は北海道から来られている方もよくお会いします。

その移住されている方が飲食店を展開しておられ、島にはとても活気がみなぎっています。夜になると居酒屋にはたくさん人が集まり、そこで皆さんワイワイお酒を飲んでおられます。

しかし、住んでいて分かったことがあるのですが、石垣島は水曜日と日曜日にお店をお休みする方が多いので、行っても開いていなかった!なんてことも。

臨時休業で開いていない、Google Mapと情報が違うなんてこともしばしば、、、

絶対に行きたいお店があれば、事前にお電話して確認しておくことを心からおすすめします。

⑦1年を通してイベント行事が多くて楽しい

そう、石垣島はとにかく島での行事が盛んです。

1月には石垣マラソンから始まり、海神祭ハーリー、アンガマ、オリオンビアフェスや年末には石垣島祭りなどたくさんあります。

初めてみる伝統行事は新鮮で、島の文化や伝統を感じることができます。

⑧人が温かい

地元の方、石垣島に移住してこられた方、みーーんなとにかく優しいです。

小さい島だから団結力があるんですかね。職場でも島バナナ、パイナップルやマンゴーなどたくさんいただきました。物価がちょい高めの島なので助かる、、、。人と人の距離が近いので、すぐに仲良くなれます。

私も石垣島に来た時は友達は1人もいませんでしたが、居酒屋で出会った女性とお友達になったり、思わぬところで友好関係が広がって寂しい思いをせずに済みました。

飲みに行ったり最初の一歩は勇気がいるかもしれませんが、みんな優しいので温かく歓迎してくれますよ。

⑨離島へのアクセスがいい/離島チケットを使えば半分以下の価格で行ける

石垣島の離島ターミナルから船が出ており、近くの竹富島・小浜島・西表島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島に行くことができます。波照間島と与那国島に関しては飛行機が飛んでいるため、船酔いする方でも気にせずに離島にアクセスすることができます。

また、石垣島に住民票を移すと、市役所で離島チケットを発行してもらえます。これがあると飛行機のチケットを安く購入することができます。

私も他県に行く際はよく利用しますが、与那国島に行くときのフライトは往復で6万円ほど安く購入することができました。もし住民票を移す予定のある方はぜひ離島チケットを発行してみてください。

⑩就職先が豊富

石垣島にはたくさんのお店がありますが、全体的に人手不足状態です。そのため仕事探しは比較的簡単にできます。

私も石垣島でたくさんの職場で働いた経験があります。病院や寿司屋さん、カフェやバーなど様々な経験をさせていただきました。

ただし沖縄県は全国的に見ても最低賃金が低いため、アルバイトで生計を立てる予定の方はいくつか掛け持ちをすることをおすすめします。

最後に

いかがでしたでしょうか?

これまで石垣島の魅力について10個紹介してきました。他にもあげきれないほど魅力はたくさんありますが、ぜひ石垣島に住んでみてご自身で離島生活を満喫してみてはいかがでしょうか。

ただ石垣島での生活もいいところばかりではありません。石垣島生活で大変なことも執筆していますので、ぜひ参考にしていただけましたらと思います。

それではまたお会いしましょう。最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次